姫路市の朝日塗工です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。朝日塗工です。
最近、新築住宅への入居や、リフォームで体調を悪くしたと訴える人が増えています。新聞等では、「壁や床などの建築資材や家具などに化学製品が使われ、室内の空気が汚染されやすくなっている」と、その原因を伝えています。
冷暖房のエネルギー効率を高めるために住宅の気密性・断熱性を高めていることも、空気の換気を悪くしているようです。つまり、空気を汚染しやすい資材等が、空気の入れ替わりにくい構造の住まいで使われるため、健康への影響につながっているわけです。
住宅における微量の化学物質によって起こる恒常的な健康影響は、『シックハウス症候群』『化学物質過敏症』と呼ばれています。
暮らしの中のアレルギー源、住宅の建築資材だけでなく、暮らしの中で使われる多くの生活用品も化学物質の発生源になっています。
■症状
立ちくらみ、めまい
吐き気
アトピー性皮膚炎
慢性的に疲労がとれない
イライラして怒りっぽくなる
頭痛
目が痛い、視覚異常
息苦しい、胸がつまる
建築資材で気をつけたい化学物質
○ 公庫融資を受けるために必要な木造住宅のシロアリを防止する防蟻剤。
○ 一部の難燃化剤、たたみなどのカビやダニの防止剤など。
○ 内装材では、ビニールクロスやフローリングの接着剤、ビニールや合成繊維の添加剤、接着剤や塗料に含まれる溶剤類、ボードからの粉じんなども。
○ 無垢の木材から発生する自然の化学物質(たとえばテルペン類などもアレルギー源となる可能性あり)。天然だから必ず安全というわけではありません。
生活用品で気をつけたい化学物質
化学物質過敏症を起こしやすい物質が使用されている生活用品
○ 防虫剤や殺虫剤など各種の駆除剤。
○ カビ取剤や殺菌剤や一部の洗剤や掃除・洗濯用品など。
○ 人によっては、化粧品や外用薬で症状があらわれる場合もあります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*