2010年 5月 の投稿一覧

防水工事・塗装工事・塗替え工事は兵庫県姫路市の朝日塗工へ

雨漏り、水漏れ、水はけでお困りの方は、兵庫県姫路市の塗装・防水・塗替え・リフォーム工事の朝日塗工へおまかせください。
住宅、戸建、マンション、ビル、工場、商業施設、駐車場など、どんな場所でも対応します!!
コーキング工事、塗膜防水、エポキシ樹脂防水、ウレタン樹脂防水、ゴムシート防水、塩ビシート防水、FRP防水で屋根や外壁やバルコニー等の防水などなんでも対応いたします!!
外壁目地のコーキング工事

屋上・バルコニの塩化ビニールシート防水工事

屋上・バルコニのゴムシート防水工事

屋根の塗膜防水工事

しゅうまい

個性的なシューマイで有名な「東来春」は、母によく連れて行ってもらった思い出の店です。


 
子供だった私は、いつもラーメンとしゅうまいと焼き飯を食べていました。
平日なら11~14時にサービスランチとして、お目当ての中華そばとやきめしがセットになった、「やきめしランチ」(750円)があります。
 
毎回、やきめしランチに追加でしゅうまいを注文します。

澄み切ったスープが美しい中華そばはおいしいです。

中華そばはチャーシューとモヤシ、ネギだけで、シンプルそのもの。
見た目同様、あっさりなのだが、しっかりしたコクがあり、何よりもイリコの風味がたまらない。これぞ瀬戸内というか、山陽地方のラーメンといった感じだ。
あっさり系なので、インパクトに期待する人には向かないと思います・・・。
ラードを効かした、やきめしも最高の味。テラテラなやきめしには、紅ショウガが合います。
味、店構えともども、ホント、レトロな店であります。
東来春
住所/兵庫県姫路市西二階町111
電話/0792-22-1570
営業時間/11:00~20:00
店休日/毎火曜日および第3月曜日

姫路JC、唐津JC交流事業

先日一泊二日で、姫路JCと唐津JCの交流事業で九州に行ってきました!!
まずは姫路駅に朝9:30に集合しました!!

新幹線で博多へ向かいました!!団体割引って安いですね~

博多駅に到着!!唐津JCの方がお出迎えです!!

昼食は呼子で名物のイカを食べました!!イカが透明です!!

唐津市呼子町は決してイカの漁獲量が日本一ではありません。
しかし、その呼子町で「イカの活造り」が生まれ、「イカの町」として有名になりました。
 
「イカの活造り」の誕生には多くの要因があります。まず世界に多くのイカの種類がある中で、玄界灘が生食向きのイカの漁獲量が多いことです。
環境の変化に弱いイカを生簀で活かすことに成功し、それに伴い漁師がイカを生きたまま漁場から持ち帰ることが出来るようになったからです。
同期JCのU君がイカの食べすぎでお腹がでました!!


昼食後は豊臣秀吉が作った名護屋城跡へ。
名護屋城は九州の諸大名を中心に動員し、突貫工事で僅か8ヶ月後の文禄元年(1592年)3月に完成しました。
規模は当時の城郭では大坂城に次ぐ広壮なものであったそうです。本丸・二の丸・三の丸・山里曲輪などを配し、本丸北西隅に5重7階の天守が築かれました。
城跡からは金箔を施した瓦が出土しており、派手好きの秀吉らしく戦争の為に構えた城郭であっても絢爛豪華であったことが伺えたそうです。
城郭の周辺には各大名の陣屋が配置され、西国衆を中心に総勢15万8000の兵が9軍に編成され、4月1日に小西行長・宗義智率いる第一陣が朝鮮半島へ出兵したのを皮切りに、名護屋を出発した諸隊は壱岐・対馬を経て朝鮮に渡っていきました。
文禄の役では最終的に20万以上の兵が名護屋から朝鮮に渡った。当地には西国衆の渡海後も東国衆と秀吉旗本衆約10万の兵が駐屯しています。補給・連絡の中継地として名護屋は重要な役割を果たしました。
当時の名護屋城風景です!!

現在の名護屋城跡

名護屋城見学後、唐津ロイヤルホテルに向かい夕食会場へ~。
ちなみに夕食会風景です!!


姫路JCナンバーワンおもろーのHさんの漫才がはじまりました!!
腹筋が痛かったです~。

二日目は「宝当神社」へ行きました~。
神社のある高島へ船で渡りました!!

高島MAP


まねき猫です~


宝くじがよく当たるそうです!!

当たりソーダをお土産に買いました!!

宝くじを持って宝当神社にお参りします!!

宝当神社は、400年以上も前、高島を荒らす海賊を撃退した「野崎隠岐守綱吉」の墓を島の守り神として祀ろうとできたそうです。
その後「宝当」という名前から「宝くじが当たりますように」と参拝されるようになったそうです。近くには、野崎隠岐守綱吉が先祖を守る神社として建てた塩屋神社もあり、一緒にお参りするとより願が届きやすいかも…とのこと。
昼食は博多へ移動し水炊きを食べて姫路へ帰りました!!

今回の旅は、
一日目:姫路→博多→呼子でイカ→名護屋城→懇親会
二日目:宝当神社→博多で水炊き→姫路
の内容でした。楽しかったです!!
唐津バーガーととんこつラーメンを食べそこないました!!ショック!!

父親の一喝

先日、15年間引きこもっていた男(30歳)による家族5人殺傷事件だありました。
第三者からみれば納得できない面がありますが、引きこもりの背景には、親に対するすさまじい暴力があるそうです。
ある12年間引きこもっていた30代の男性は、「オレがニートなのは頭の形が悪いせいだ。遺伝かどうか調べてやる」と言って母親の頭をバリカンで丸坊主にしました。
母親は涙を流しながらされるがままになっていた。
引きこもりの背景には肋骨が折れるほどのすさまじい暴力があり、引きこもりの約2割が親に暴力をふるっているそうです。
現在、ニートは50万人とも100万人ともいわれています。よって全国に10万~20万世帯で家庭内暴力があります。
子どもを立ち直せるためには、父親の毅然とした態度が必要だそうです。
ある支援団体は、「まず、引きこもりの子どもを家庭の外へ連れ出し、寮で共同生活をさせています。その支援も元引きこもりだったメンバーにお願いしている。子どもが親から自立するには、まずひとり暮らしをさせること」
ところが、父親に「家から出してみてはいかがですか?」と話しをすると、「子どもの自主性を尊重したい」ときれい事を言う。
「今までそれで自立できなかったのではないのですか?」と問うと、たいていは絶句するそうです。
子どもの自立を阻んでいるのは実は親の態度なのかもしれません。
父親の一喝「この家から出ていけ!!」と怒鳴るだけで良い。断固、NO!と言える父親でなければいけません。
イタリアでは、子どもが小5になると半年や一年単位で外の家に預けるといいます。
また、インドのことわざに、
「子どもは3歳までは王様、7歳から12歳までは奴隷、15歳を過ぎたら友達」というのがあるそうです。
子どもは3歳まではのびのび育てていいが、15歳を過ぎたら自主性にまかせるしかない。
「好きな仕事を探しなさい」は本当の優しさではないそうです。
「自分の食いぶちは自分で探せ!」でいいのです。

横峯吉文氏講演会

7月17日(土)に、フジテレビ「エチカの鏡」に出演され大反響の横峯吉文先生をお招きして講演会を開催いたします!!

入場無料
となっておりますのでどしどしお申込み下さい。
横峯先生紹介ユーチューブ
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.youtube.com/watch?v=K2tiz0hLRf0
横峯先生ホームページ
http://www.cosmo.bz/azc/index.html
この講演は姫路市・姫路市教育委員会の後援です。

日時:7月17日(土) 受付17:00より 開演18:00~20:30まで
場所:姫路市市民会館 2階大ホール 姫路市総社本町112番地
募集人数:大ホール・先着600名(入場無料)
       親子ルーム・60組(予約要)・・・同時中継いたします。
*参加の当選は入場証の発送をもってかえさせていただきます。

*大ホールは講演を集中して聞いていただくために小学生未満のお子様のご入場はご遠慮させていただきます。小さなお子様とご一緒に講演を聞きたい場合は親子ルームをご予約ください。

*定員になりしだい締めきらせていただきます。

申込方法:姫路青年会議所ホームページより(6月1日より開始)
             ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
              http://www.himejijc.or.jp
特別に6月1日までに事前にご予約したい方は、下記をご記入の上、朝日塗工までメールを下さい。
①住所・郵便番号
②連絡先電話番号
③代表者名・必要座席数(大人  席・子ども   席)*4席まで
 親子ルーム必要な方(   席)*2席まで・膝の上に乗せてお聞きください)

塗料の選択、兵庫県姫路市の朝日塗工の小田淳です、塗装、塗替え、防水、リフォーム工事

おはようございます。兵庫県姫路市の朝日塗工の小田淳です。
塗装・塗替え・防水・リフォーム工事をしております。
住宅の品質をいつまでも維持させながら、子から孫へと住み続けていくためには、メンテナンスが不可欠です。
従来の外壁塗料の寿命は7年から10年といわれていますが、これでは住宅寿命の間に2~3回の塗り替えが必要となります。(日本の住宅寿命は約30~40年「総務省住宅統計調査より」)
そこで、12~15年の寿命を持つ塗料を選択することにより、塗り替え回数を1~2回に削減することが可能です。

化粧品のUVカット技術で紫外線から肌を守るように、住宅も守る必要があります。紫外線がシミの原因になるのと同様、住宅の場合は色落ち、白化、さらにヘアークラックと呼ばれる細かなヒビ割れの原因となり、そこから水分が浸入して激しい劣化現象を引き起こすのです。
そのようなことを防ぐためには、過酷な環境でも耐えられる紫外線に強いシリコン樹脂以上の塗料をお薦めします。
新築から10年以上も経つと、ベランダに見られる筋状の汚れ、庭木の周囲や北面で発生するカビ・藻による汚れなど、様々な汚れが目立ってきます。
     
現在の塗料技術ではカビや藻などの汚れを根絶することは不可能ですが、長期間にわたって防止することは可能です。
そのためには、下塗りから上塗りまで、カビ・藻を防止する機能のついた塗料を選択することをお薦めします。

姫路の古い街並み探索

先日、姫路の古き良き街並みを探索してきました!!
今回の事業は「ちいさなハッピーみつけにいこう!!」と題して自転車で姫路市内を駆けめぐりました!!
大勢の人が参加していました!!天候も良く絶好の日よりでした!!


めちゃくちゃかわいいですね~

スタート!!

向かって右が私です!!

ワンコも参加!!


船場本徳寺です~


昔から続く伝統のしっくいのお店に立ち寄りました~

龍野町の古い街並み

景福寺

野里商店街

野里まちなみ交流館

100年前の庭

ノコギリ横丁

西陣織の看板

無事ゴ~~ルです。
久しぶりに自転車に乗ったのでお尻が痛かったです!!

ペタ来日




かつて、ヤクルトと巨人に在籍したペタジーニがソフトバンク入団のために来日しました。
特にヤクルト時代のバッティングは、最後の最後まで振り抜くスイングは印象的で長打力のみならず選球眼も優れており、足もそこそこ速く、三振も外国人選手の長距離打者としては少なかった。
シーズンを通して調子のムラも少なく、外国人選手が苦手とする変化球にも強く、1999年HR王争いをしていた松井が13打数-0安打と完璧に抑え込まれた阪神の遠山から9月19日の阪神最終戦(神宮)では2点ビハインドの8回裏に逆転3ランを放つなど5打数3安打1本塁打で遠山を翻弄しました。
一塁守備も上手くゴロを取ってから投げるまでが早い。また、強肩で、一塁手のシーズン最多補殺記録を所持しており、ゴールデングラブ賞を3回受賞しました。
外野守備では送球の球自体は速いものの送球のコントロールは悪く、持病である膝痛のせいか守備範囲も狭い上に捕球も危うく難がありました。
グラウンド外では愛妻家としても知られ、25歳年上の夫人との熱愛ぶりは有名な話で、練習中でもそばに夫人がいればキスをする。
夫人はペタジーニの友人の母で、少年時代に友人宅に遊びに行った時に初めて出会った。その友人はペタジーニよりも年上であり、従って「義理の息子の方が年上」というきわめて珍しい関係である。
1990年の結婚時夫人には既に孫がいたため、ペタジーニは19歳にして祖父となった。
夫人は試合のみならず、巨人時代はキャンプにも同伴。ペタジーニ夫妻専用の宿舎が用意されるほどであった。夫人はなれそめの話をした時、ペタジーニのことを「賢く、優しい紳士」と答えている。
この言葉通り、ペタジーニは試合で乱闘や暴言を吐いたりすることはなかったが、ヤクルト時代にデッドボールを受けた時、観戦に来ていた夫人が激怒し彼が止めたことがありました。

赤や黄色

おはようございます。
兵庫県姫路市の朝日塗工の小田淳です。塗装・防水・塗替え・リフォーム工事をしております。
さわやかな5月になりましたね。
新1年生になった子供たちが元気に通学しています。
通学に使う黄色の帽子や赤いランドセル。
赤や黄は目立つ色の代表です。
ところが夕方になると昼間の安全色である赤や黄・緑は暗闇にかすんで見えにくくなるという意外な盲点があるのです。
暗闇では逆に青い色が浮き出て見えます。
これは光の少ない夕方からは人の視覚系の色に対する感度が大きく変化する生理的な現象(プルキンエ現象)に依るものです。
塾やクラブ活動で夕方に外出する機会も多いちかごろの子供たち。
シャツやズボンなどに青い色も取り入れましょう。